高校の同級生と【カニサシ】というユニットを組んでキングオブコントに出る話
もりみち
どうも、もりみち(@morimichi_t)です。
久方ぶりの更新となりました。良い機会に恵まれたのでブログを書いてみました。
ここで一つご報告!
今年のキングオブコント2019に高校の同級生と出ることになりました!(パチパチ)
ちょっと拍手少ないな。
奏
↑(この人と出ます)
もりみち
久しぶりの舞台ですが、楽しんでやりたいと思います。
はたして結果は出せるのか!?
ここでは、キングオブコントに出ることになった経緯、相方について、コンビ名など、書いていきたいと思います。
岡田のファンの方々にでも届いてくれたらそれで良しとしましょう。
同級生とのユニット【カニサシ】結成
写真はエントリー用に撮ったものです。
もりみち
表情暗!笑えよ!おかんから「ちゃんとご飯食べてる?」と電話が来そうな写真ですね。
コンビ名の由来は本当適当です。岡田が蟹好きなのと、僕が刺身好きだから、蟹と刺身でカニサシ!とてもシンプルです。
写真右が今回共にキングオブコントに挑戦する相方
名前は岡田奏
奏と書いて”そう“と読みます。全く同じ表記でピアニストがいるんだとか。
もりみち
これは運命なんじゃない?クラシックだけに
奏
ちゃんと紹介して!
もりみち
ごめん!
今現在は東京で役者をやっています。
Twitterはこちら➡岡田奏(@souu46)
岡田は役者ですけど、僕が思うに役者より芸人向きなんじゃないかといつも思ってます。それぐらいお笑いのセンスを感じます。
岡田とはかれこれ10年以上の付き合いになります。
僕は奏とは呼ばず、岡田と呼んできたので、ここからは岡田と表記していきます。
こいつとは中々の腐れ縁だと思うので少し岡田奏について紹介します。
岡田奏という男
出会いは高校2年の時、同じクラスになったことからです。その前からおもろいやつがいるなとは思ってましたけど、階が違うので話したことはなかったです。
なんで仲良くなったのかは全然覚えてなくて共通の友達がいたんで自然に仲良くなったって感じです。
そこからはまぁほぼ毎日ずっとしょうもないことをやっていたましたね。
印象に残ってることといえば、バレンタインデーの日に岡田含めた仲良いやつら3人で朝早めに集まって100円均一に行き紙袋を大量に買ってさも大量にチョコを貰ったかのように両手に紙袋を抱えて意気揚々とクラスに入っていきました。
勘の鋭い女子一人がすぐにどうせ空っぽなんでしょと言われてち、違うよと完全に見透かされて童貞丸出しの返しをしたのを今も鮮明に覚えています。
僕の本当しょうもないボケにもひとつ残らず拾ってくれてました。
もりみち
あの頃は優しかったんだけどな
奏
長年寄り添ってる夫婦が付き合った当初を思い浮かべるそれか!
高校卒業後は僕は大学、岡田は専門に進学したんですけど、変わらず定期的に遊んでましたね。
僕は大学の頃からお笑いやろうと思ってて、最初は岡田を誘うつもりでいたんですけど、双子の弟が身近にいたので弟とお笑いをやることにしました。
もしかしたら、当時岡田に声をかけていればもっと早くにコンビを組んでた可能性が高かったんじゃないかなと思います。
岡田は19くらいから早くに上京して役者を始めていました。
一人で上京するのは結構勇気がいたことなんじゃないかと思います。
僕が大学生の頃、京都から東京までバイクで13時間かけて岡田のところまで遊びに行ったこともありました。
岡田の当時のブログに載ってました⏬
https://ameblo.jp/sasisuse1456/entry-10646095011.html
若いですね!ケツ痛すぎて何回も事故りそうになって、もう二度とバイクで遠出はしないと誓いました。
大学卒業してお笑いをやろうと決めていたので本当何も考えず逃げるように東京に出てきました。行く宛がまったくなかったので、岡田の家に転がり込みルームシェアを始めました。
もりみち
ぃゃ俺どんだけ岡田と一緒におんねん!
まぁ東京で高校の同級生がいるだけですごく安心するし、励みにもなりました。
これが腐れ縁ってやつですね
こんな感じですね岡田との関係性は、細かいエピソードは山ほどあるんでまた時間あったら書きたいと思います。次にコンビを組むことになった経緯です。
コンビを組むことになった経緯
経緯としては、僕が去年前組んでいたコンビを解散して、なかなか次に進めない時間があって、そんなときに岡田と前の同居人の作家マルちゃんと呑みに行くことがあって、軽い感じで誘ってみたら即答でオッケーだったのでユニットを組むことになりました。
たまたま岡田の舞台期間ともうまいこと外れていて、本当タイミングですね。
経緯も特筆して書くほどのものでもないですが、
まぁなんにせよ出ることは決まりましたので、そんな甘くないですけど、ネタ作って稽古して、楽しい夏にしたいです。
まさか岡田と20代最後、そして令和元年ににユニットを組むことになるなんて、何かの因果を感じます。
僕個人としては、これがラストの舞台になるかもしれないし、続けるかもしれないし、まぁ結果はどうなるかは分かりませんが全力で楽しみたいと思います。
おわりに
この模様も拙い編集でYouTubeに上げていこうと思います。(鋭意制作中)
あと、もうひとつ報告があります!
5年付き合ってた彼女と結婚します!
そして、9月にしばらく京都帰ります!
もりみち
またよろしくお願いいたします!見ていただきありがとうございました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません